雨漏れのご心配がありますか?屋根材を軽くしたいとお考えですか?
葺き替えとは、今ある瓦を撤去して、新しい屋根材に替えることです。
今のっている古い瓦を撤去して、同時に腐食してしまった屋根下地や野地板なども新しくしていきますので、お住まいの建物自体の耐久性が格段にアップします。
また、軽い屋根材に替えることで耐震性もアップします。
屋根の葺き替えといっても、様々な工法がありますので、どの葺き替え工法がベストなのか、お客様のご希望もふまえご提案いたします。
ここでは代表的な葺き替え工法をご紹介いたします。
スレート瓦⇒スレート瓦へ
葺き替え工事の中でも金額が比較的安価です。
カラーバリエーションも豊富で複雑なお屋根にも対応できます。
屋根材自体が軽量
スレート瓦⇒ガルバリウム鋼鈑へ
ガルバリウム鋼鈑とは、アルミと亜鉛の合金メッキ鋼鈑です。
ガルバリウム鋼鈑は日本瓦の10分の1と非常に計量で、表面に遮熱塗料をコーティングした商品やフッ素樹脂塗装を施した商品などがあり、非常に耐久性に優れており、なおかつ断熱効果も抜群です。
このことから最近では多くのお客様からガルバリウム鋼鈑での葺き替え工事のご依頼いただいております。
コンクリート瓦⇒陶器瓦へ
地震、台風、大雨に強い防災平板瓦です。
日本古来からの伝統的な陶器瓦の風格と華やかさを併せ持つ防災平板瓦。
スタンダードな形状なのでどんなお屋根にもマッチし、お屋根の高級感はグンとアップします。